全体のご案内
基本理念
Q.「公認心理師」「臨床心理士」
Q.「こころサポート室」とは?
ご予約の流れ
お問い合わせ
ブログ
新着情報
心理ブログ(1)
心理ブログ(2)
心理ブログ(3)
和合の会
他機関・施設紹介
ご紹介
川越こころサポート室
その他
心理ブログ 一覧
ご利用ご案内 一覧
個人の方
和合の会(個人の方)
Q.「和合の会」とは?
Q. 他の集まりとの違いは?
地域・企業など
川越まちゼミ
子どもたちのために
情報発信をされる方
リンク
心理支援者
専門家向け心理臨床レクチャー
専門家向けスーパーヴィジョン
専門家向け心理カウンセリング
埼玉心理職の会
アクセス
全体のご案内
個人の方
和合の会(個人の方)
地域・企業など
心理支援者
アクセス
川越こころサポート室
基本理念
Q.「公認心理師」「臨床心理士」
Q.「こころサポート室」とは?
ご予約の流れ
お問い合わせ
ブログ
新着情報
心理ブログ(1)
心理ブログ(2)
心理ブログ(3)
和合の会
他機関・施設紹介
ご紹介
川越こころサポート室
その他
心理ブログ 一覧
ご利用ご案内 一覧
カテゴリ:臨床心理士
すべての記事を表示
心理ブログ(3)
· 2021/01/23
ドント・シンク、フィール
「考えるな、感じろ」は、ブルース・リーが『燃えよドラゴン』のワンシーンで放った名台詞です。どんなシーンだったか振り返ってみましょう。…
続きを読む
川越こころサポート室
· 2021/01/14
相互リンクの募集
当ホームページでは相互リンクを行なっております。(1)公認心理師または臨床心理士資格をお持ちの開業カウンセラー様(2)埼玉県の企業様・店舗様…
続きを読む
心理ブログ(3)
· 2020/12/13
HSPについて
『繊細さん』という本の人気により、繊細な人を意味するHSPという言葉も広まっています。本を手に取ったり、…
続きを読む
心理ブログ(3)
· 2020/12/10
モラトリアムとは
『モラトリアム』という言葉を聞いたことがありますか?意味は、猶予期間のことです。心理的に猶予期間とはどういうことでしょうか?アメリカの心理学者エリク・エリクソン…
続きを読む
川越こころサポート室
· 2020/12/08
お名前に関して
川越こころサポート室では、ネットワーク電子端末に個人情報を入力しないようにしています。…
続きを読む
新着情報
· 2020/11/23
祝日について・川越こころサポート室
開業以来、川越こころサポート室では「祝日はお休み」の基本方針で運営してまいりました。実際にご希望をお尋ねすると、…
続きを読む
心理ブログ(3)
· 2020/10/03
心のケア
ケアとは、ここでは「大事にあつかう」という意味です。「心のケア」というのは、その人自身によって、他の人によって、社会によって、…
続きを読む
川越こころサポート室
· 2020/09/18
禁則事項・川越こころサポート室
次に挙げる4つを守って、安心で安全なカウンセリングに取り組んでいきましょう。公認心理師・臨床心理士はカウンセラー…
続きを読む
川越こころサポート室
· 2020/09/17
心理学へのご協力のお願い・川越こころサポート室
カウンセリングを始めるにあたって、どちらかを選んでいただきます。なお、どちらを選んだかによって有利や不利といった違いは…
続きを読む
川越こころサポート室
· 2020/09/16
秘密保持義務・守秘義務・川越こころサポート室
公認心理師および臨床心理士の資格を持つカウンセラーには、利用者様の個人的なお話を他には知られないようにする義務があります。…
続きを読む
さらに表示する
川越こころサポート室
〒350-0046 埼玉県川越市菅原町18-1アルファコート川越602号室
トップへ戻る